簡単診断法で頭皮の硬さを調べてみよう
ツイート皆さんは自分の頭皮の硬さを意識したことがありますか?
中には、美容院などでシャンプーやヘッドマッサージをしてもらっているときに、頭皮が硬いと言われたことがある方もいらっしゃるかもしれません。
頭皮が硬くなっている方は要注意
普段あまり意識することのない頭皮の硬さですが、頭皮が硬くなってしまっていると要注意です。酸素や栄養がうまく頭皮に運ばれずに、白髪や抜け毛・薄毛などの原因になってしまっている可能性もあります。
健康な頭皮はこめかみやおでこに近いような程よく柔らかい硬さで、触るとハリと弾力がある頭皮が理想です。
簡単な診断方法で頭皮の状態を知ることができますので、早速自分の頭皮状態を確認してみましょう。
すぐにできる頭皮環境の簡単診断方法
早速頭皮の硬さを調べてみましょう。
頭頂部を押してみる
頭頂部を指で押してみましょう。
弾力があり、反発する感じはありますか?
弾力があり、上下左右にある程度動くようであれば問題はありませんが、動かないようであれば血行不良によって頭皮が硬くなっている可能性があります。
頭を触って確かめる
両手の指を広げて、頭を大きく抱え込むようにしてつかみ、指のはらでそのまま前後左右に円を描くように指を動かしてみましょう。頭皮が指と一緒に動きますか?
自然に頭皮が動くのであれば頭皮は柔らかい状態ですので、頭皮の硬さに問題はありません。
しかし、頭の骨を触っているような感触であったり、頭皮の動きが鈍いと感じる場合には、頭皮が硬くなっている可能性があります。
頭皮が硬いのも問題ですが、逆にぶよぶよとした柔らかすぎる頭皮も注意が必要です。
柔らかすぎる頭皮は、余分な水分や老廃物が溜まってむくんでいる状態のため、そのまま放置しておくと硬い頭皮同様、髪に栄養が十分に行き渡らずに白髪や抜け毛などの原因になってしまいます。
ぶよぶよとしたむくんで柔らかすぎる頭皮には、頭皮マッサージなどでむくみを解消させることが必要です。
なぜ頭皮が硬いと白髪や薄毛の原因になるのか
頭皮が硬くなってしまっていると、なぜ白髪や薄毛の原因になるのでしょうか。
頭皮が硬くなる一番の原因は「血行不良」です。
肩や首が凝り固まるのと同じように、頭皮の血行が悪くなることで頭皮が硬く凝り固まってしまっています。
頭皮には太い血管が通っておらず、毛細血管しかありませんので、元々供給される血液が不足しがちです。血行不良の状態になるとなおさらです。髪1本1本にまで十分な酸素や栄養分が行き渡らなくなり、白髪や抜け毛・薄毛などの原因になってしまいます。
また、血行不良で頭皮の栄養が不足すると、皮脂の分泌が減ってしまい、頭皮を乾燥させてしまいます。頭皮が乾燥すると、保湿機能や雑菌の繁殖を予防する機能を低下させてしまい、かゆみやフケ、抜け毛の要因となってしまいます。
頭は首や肩、目にもつながっていて、頭皮が硬くなると、白髪や抜け毛だけでなく、慢性的な肩こりや首のこり、眼精疲労や頭痛などの症状も出てくる可能性もあります。
血行不良による頭皮の硬さで生活の質を落としてしまわないよう、放置せずに日頃から血行促進を心がけることが必要です。頭皮マッサージを行ったり、毎日ゆっくり湯舟につかるなど少しの心掛けで血行を改善することは可能です。
また体を温めるショウガやかぼちゃなどの根菜類などの食材を積極的に食べることも血行改善に効果的です。体を内側から温めることで血行が改善されると同時に、免疫力や内臓の機能が上がったり、疲労回復などの嬉しい効果もあります。
大切なのは続けること。すぐに頭皮環境が改善するわけではなく、続けることで少しずつ改善されていきますので、日々の生活の中で習慣づけるようにしましょう。