白髪を予防・改善する食べ物・成分
ツイート
髪の色というのはもともと白く、メラニン色素が髪の内部に入ることで色が付くのでメラニン色素の生成を促進することが白髪の予防や改善に繋がります。
メラニン色素を作るには、メラニン色素を生成するメラノサイトやチロシナーゼという酵素の働きをサポートする成分や食べ物を積極的に摂取することが重要になります。
よく、わかめは髪に良いと言われますが、海藻類にはヨードというヨウ素が豊富に含まれています。ヨードは代謝を促進したり、細胞を活性化したりする働きを持っています。
代謝が促進されると頭皮環境の改善になりますし、細胞が活性化するとメラノサイトも活発に働くので、海藻類をたっぷり摂りましょう。海藻類は、わかめや海苔、昆布、めかぶやもずく、ひじきなど手軽に摂れるものがいろいろありますから、毎食取り入れるようにするといいですね。
次に、チロシナーゼの合成をサポートする成分。
酵素というのは補酵素となるミネラルがないと働かないのですが、チロシナーゼの補酵素となるのが銅です。銅が含まれているのは、大豆や納豆などの大豆食品、玄米やそばなどの穀類、エビやカニなどの魚介類になります。銅は体内で合成されないため、食材から摂る必要があるので、しっかり食べるようにしましょう。
そして、メラニン色素の材料となるチロシンも必須です。
メラノサイトがいくら活発に働いても、材料不足ではメラニン色素は作れません。
チロシンはチーズ類全般に多く含まれていますが、まぐろやひらめ、かつお、たらこなどの魚介類にも含まれています。他にも、ナッツ類や大豆類、果物ならバナナやりんごなど身近な食べ物に含まれているので、意識して食べましょう。
白髪予防に特に役立つ食べ物(例)
不足する栄養成分はサプリメントで補給
髪に必要な成分を過不足なく毎日食事で摂取するにはカロリーや手間を考えてもなかなか難しいものがあります。サプリメントもうまく活用しながら必要な栄養を摂りたいものです。
サプリメントは薬ではないため即効性は期待できませんが、必要な栄養素が配合されており、継続して飲み続けることで効果が少しずつ現れてきます。
関連ページ:白髪サプリを使って白髪を予防・改善
白髪サプリを実際に飲んで試していますのでサプリを選ぶ際の参考にしていただければ幸いです。どのサプリを飲めばいいの?どのサプリが自分に合っているの?実際に効果があるの?という疑問をお持ちの...
